採用情報
採用情報
施工管理
施工管理、安全管理、工程管理、品質管理、予算管理など、施工に関する総合的な監督として、現場での業務が円滑に進むように務めます。仕事の幅が広いため、様々な能力が身につくというメリットもあります。
募集職種 | 施工管理 施工管理、安全管理、工程管理、品質管理、予算管理など、施工に関する総合的な監督として、現場での業務が円滑に進むように務めます。仕事の幅が広いため、様々な能力が身につくというメリットもあります。 |
---|---|
募集学科 | 建築系 |
勤務地 | 大阪本社(関西圏の施工現場) |
基本給 | 大卒(既卒含む) :230,000円 ※中途採用の方は、経験に応じた給与となります。直接お問合せください。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 工事部 8:30~17:30(昼休み12:00~13:00) |
工事部
2019年 入社
建設業に興味があるものの、高校ではインテリアデザイン専攻で建築関連の知識が少なく不安に感じていましたが、社員教育に力を入れている当社ならと思い入社しました。
毎日勉強の連続ですが、職場は明るく、質問のしやすい環境で、親身になって教えてくださるので、とても楽しく学ばせてもらいながら仕事に取り組んでいます。
工事部は女性社員が少なく、現場でも職人さん等ほとんどが男性で、はじめは正直不安でした。ですが、上司をはじめ職人さんも優しい方ばかりで、もちろん仕事中は厳しいこともありますが、分け隔てなく接してもらえることがうれしいです。
建設現場では女性が少ない分 目立つので声をかけてもらえることが多く、通行人の方からも「女性なのにすごいね」「頑張ってね」と温かい応援をいただきます。そうした応援を励みに、女性であることも強みのひとつとして これからも頑張っていきたいと思います。
入社以来 主に新築工事の現場に配属され、スーパーマーケットや駅の連絡通路、マンションなど、生活に密接している建物に携われることにすごくやりがいを感じています。
計画から完成まで 日々出来上がっていく様子を身近に見られるのは この仕事の特権であり、思い入れも強くなる分 完成したときに大きな達成感を得られるのが何よりの魅力です。
新しい知識を身に付けることは楽しく、できることが増えると よりやりがいを感じられ、自分が成⾧のできる職場だと思います。
工事部
2017年 入社
建設業界で働いた経験はありますが、前職でいったん業界を離れたので戻ることに対して不安を感じていました。数社から内定をいただいたものの「人間関係はどうか」「ブランクを埋めることはできるのか」と、新たな心配も湧いてきて…。
それが当社の面接では「ここなら大丈夫!」と確信が持てたんです。うまく言えませんが、面接してくださった取締役の方々の温和な感じにホッとしたというのが正直なところでしょうか。社員教育に力を入れていること、それから近鉄グループの大日本土木と近鉄百貨店から出資があるというのも安心材料になりました。
その時の直感は間違いでなかったと実感しています。年齢に関係なく上司が親身に指導し、判断に迷った時は「こうすれば良くなるよ」ときちんと教えてくださいます。「家族のためにも失敗はできない」というプレッシャーもある中、当社と出会えて本当によかったと心から思っています。
近鉄グループからの依頼が多いため、案件の多くが鉄道関連施設。戸建住宅や店舗などの一般建築しか経験がなかった私には新鮮で、勉強になることばかりです。駅は公共性が高いので、責任の重さがより大きいです。お客様がいらっしゃる中での作業は難しくもありますが、他社では経験できないことが多く毎日が充実しています。
入社後すぐに担当させていただいたのは、駅の高架下に新しくオープンするスーパーマーケット。近鉄沿線では高架化が進められているので、今後も同様の案件が次々に発生するでしょう。トイレの改修が終わった時お客様が「きれいになったね」と声をかけてくださった時は嬉しかったです。
「年4回、オフィスで鍋の会」と聞いていたものの「ほんとにやるの?」と思っていました。これが本当でびっくり(笑)。当日は書類を片付け、鍋をいくつも用意し、ワイワイ盛り上がります。他にも驚いたのが、社長から妻に贈り物が届いたこと。「家族の支えあってこその仕事」と、家族までねぎらってくださる。この思いやりがダイニチテクノらしさですね。
大阪本社で転勤もないので、これからも安心です。残業も年度末に少しある程度。休みも増えましたし、毎年昇給もあり生活が安定しています。全170駅以上、私鉄として日本一の営業距離を誇る近畿日本鉄道本社からも信頼を受け、直受け案件も増えています。今後は駅舎施設の建設や、「あべのハルカス」などの大型施設にもぜひ関わりたい。直近の目標は1級建築施工管理技士の取得です。会社のバックアップもあるので、期待に応えたいと思っています。